-
液晶モニタがやってきた
うちのCRT。ダイヤモンドトロンなので結構綺麗で、大事に使ってきたんだけど、長いこと使い続けているのでさすがにガタがき始めた。モニタの両端部分の表示がゆがんできたのだ。しかし、液晶は値段もそれなりにする割に目が疲れるという理由で買い渋っていた。 そんなこんなで歪みかけのモニタを我慢して使っていたある … -
次々と侵略されているでゲソ
ポータブルデジタル機器がどんどんソニーに侵略されている我が家。 キッチン用品はというと、徐々にティファールに侵略されつつある。 インジニオ コクーン テラコッタセット。 これが近所の店で1万円を切っていたので衝動買い。 ガラス蓋やハンドルを含めてひとまとめに収納できるので、かなりコンパクトになり場所 … -
携帯二年縛り
機種変した。 さんざん延びまくったあげくに春機種のくせに初夏になってやっと発売しやがった、ソニエリのW61S。 さーてゴミ機種W52Tともおさらばだ。 ※W52Tはスライド機種なのでバタフライはできません。 -
今さら感のある液晶保護フィルム
俺の使っているデジカメはエプソン製の「L-500V」というどマイナーな機種で、買ってからもうぼちぼち三年程になる。 現在エプソンはデジカメ事業からは撤退状態。このL-500Vに至っては発売から半年も経たずに価格が暴落して、あまりの安さに何か欠陥でもあるんじゃないかと不安になったりもした(パッケージの … -
実は買っていた
NW-A919の黒。しかも発売日に。 今まで使っていたDAPの容量は1GBで、CDはそれほど持っていない俺でもさすがにうちにあるCD全部など入るはずもなく、お気に入りのアルバムの中のさらにお気に入りの曲だけを厳選して入れる状態になっていて、そのせいかかなり飽きが早くなってしまっていた。 しかし今度は … -
パソコンが届いた
が、感想はまだない。だってまだインストール作業しかしてないから。強いて言うことがあるとすればデスクトップに初めてXPを導入したということと、mixiのjavascriptをONにしても固まらなくなったってことくらい。mixiは本当にクソ。 本題は、ついでに新調したキーボードについて。今まで何年かマジ … -
物欲君
あーNW-A919が超欲しーわ。実売価格は4万数千円と言うところらしいけどちょっといくらなんでも高いよな。でもこれはソニー製品のくせにかなり久々に欲しくなった。時期的には早いけど自分へのクリスマスプレゼントとして買おうかなと思うくらい欲しい。 ただワンセグはいらねーんだよな… -
ワッファー
Ad[es]買っちゃった。オークションで買ったから2万くらい安く買えた。 なんかすげー電話っぽいよ。これなら違和感なく十分使える。あと軽いし小さい、持ち運びが相当楽だな。ロックも簡単にできていい感じ。 ただやはり画面が小さいのと、004に比べキーボードが押しづらいところ、スタイラスが糞なところがマイ … -
物欲くん
LOOX U 富士通はあまり好きじゃない俺とはいえ、これは欲しいな…。ただ値段がべらぼうなのであまりにも無理。ad[es]ですら買い控えているくらいなのにこれはねーよ。 それに、俺の持ってる InterLink MP-XP7310もあるし。 四年ほど前の型だけど、ていうかもう生産中止になってるけど、 … -
Advanced [es]2
予約開始したけど、今のところボタンを押す気は無し。 今日、店頭に行ってモックを触ってきた。ホットモックじゃないから、ジョグの使い勝手とかWM6の具合とか詳しいことはよくわからなかったけど、当時はとてもコンパクトに見えた[es]と比べても一回り小さく、かなり普通のケータイっぽいサイズになっている。これ …