Echo Dotの設定とAmazon Fire TVとの連携

先日Amazonでセールをやっていたので、やすかったこともあってなんとなくポチってしまったのだった。

Echo Dotを。

しかも Amazon Fire TV Stick(2015版)の動作が重すぎ&最近は動画再生中に落ちて再起動することもあったりして限界かなと思ったので、これの最新版(それも4K対応版)を買ってしまったのだった。

Fire TV Stickの設定はテレビに挿してWi-Fi設定するだけ(Amazonアカウントが連携されてなければそれもやる)なので省略。

Echo Dotの設定

Echo Dot 第3世代 チャコール

さて本題。Echo Dotの接続は…

  1. 「Amazon Alexa」アプリをスマホ(今回使ったのはiPhone XS)にインストールしてサインインしておく。
  2. Echoを電源につなげる。
  3. Echoがなんかしゃべる。(内容は忘れたけど)
  4. Alexaアプリの左上のハンバーガーメニューから「デバイスを追加」→「Amazon Echo」→「Echo Dot」→「第3世代」を選択する。
  5. あとはスマホの指示に従う。
  6. おわり。

おわり!簡単だ。

Amazon Fire TV Stick とつなぐ

Fire TV Stickが1台しかない場合は特に設定が不要で「アレクサ、Fire TVで〇〇」と言えば自動でつながるらしい。

ところが、うちは2015年版のFire TV Stickも持っているので、「Fire TVで」という指示ではどっちかがわからないらしい。Echoには1つのFire TV Stickしか連携できないようなので、それの指定をする必要がある。

  1. 「Amazon Alexa」アプリを開き、左上のハンバーガーメニューから「設定」を選択する。
  2. 「TV・ビデオ」→「fireTV」を選択し、「Alexaデバイスをリンク」を選択する。
  3. 操作対象となるFire TV Stickを選択する。

ただ、どっちかわからねーわ。これ。

20190422

あらかじめ「コンテンツと端末の管理」で端末名をわかりやすくしておこうね…。

で。設定が終わると「アレクサ、Fire TVで内村さまぁ~ずを開いて」というとしっかり反応してくれるようになるし、さらに次回以降は「Fire TVで」を省略して「アレクサ、内村さまぁ~ずを開いて」でもいけるようになる。

でも…

Fire TVとつなぐ必要は、ないかもしれない。

最新型のFire TV Stickはリモコンに音声操作ボタンが付いてるっていうのもあるけど、そもそもFire TVと連携することでEchoの使い勝手がかえって悪くなることがある。

たとえば、Echoに「Yahoo! ニュース」スキルを入れていた場合、「アレクサ、ヤフーニュースを開いて」と言うとEchoがYahoo!ニュースの音声を読み上げてくれる。

ところがFire TVと連携した状態で「アレクサ、ヤフーニュースを開いて」と言うと、Fire TVの画面のほうで「Yahoo! ニュース」スキルのダウンロード画面が開いてしまう。

さっき書いた「Fire TVで」を省略してくれる機能の裏返しで、自動的に先頭に「Fire TVで」が足された状態、つまり「Fire TVでヤフーニュースを開いて」という指示と認識されてしまうらしい。

これが微妙に不便だったので、結局接続を解除してしまった。まあ、またいつでも接続し直すこともできるからね。