清茶 投稿日 2004/08/21 Categories 飲食 Tags お茶・紅茶 Tags 旧ブログ記事会社の人の勧めで飲んでみた。台湾製のお茶らしい。一応烏龍茶らしいけど色はかなり緑茶に近い、ただし飲むと緑茶じゃないことはすぐにわかる。茶葉は手摘みで、乾燥時は上のように細いが湯に入れると下のように一枚の葉っぱ状に広がる。渋みも少なくてあっさりさっぱりしていてかなり飲みやすい。うまいけど、やっぱ飲み慣れてる緑茶の方がうまく感じるかなあ。ちなみに俺は茎茶(か、茎入りのお茶)が好き。 クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Bluesky で共有 (新しいウィンドウで開きます) Bluesky Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして Bookmark で共有 (新しいウィンドウで開きます) Bookmark クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE その他 クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 クリックして Mastodon で共有 (新しいウィンドウで開きます) Mastodon クリックして Nextdoor で共有 (新しいウィンドウで開きます) Nextdoor クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして Telegram で共有 (新しいウィンドウで開きます) Telegram クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます) WhatsApp 関連してそうな記事 関連してそうな記事