土曜というのにあまりにも朝早く目が覚めてしまい、珍しく朝食を取ったところ、ずいぶん元気が出てしまった。やけにアクティブな気持ちになったので、どこか行きたいなーと思っていろいろ検索してみたら、造幣局の「桜の通り抜け」期間中だったので、行ってみた。一度も行ったこと無いし。
曇ってたせいか、それともまだ午前中だからか大した人ゴミもなく、快適に見られた。ただ肝心の桜が、ほとんどつぼみ!ろくに咲いていない。花を付けている木はだいたい3割弱ってところ。「今年の桜」にいたっては一輪も咲いていない…。でも緑色の桜とか珍しい物が見られたので行った価値はあったかな。
川沿いには出店が並んでたんだけど、こっちは満開。要は脇役の方が目立ってる状態。でも曇りなので綺麗な写真が撮れなかったのは残念。
しかし!実は本番はここからだった。いろんな出店が出てたんだけど、見たこともないものがとにかく多い。関東と関西の違いだろうというものもあれば、土地柄の違いか単にイロモノなのか判断がつかないようなものまで様々。
「はしやき」っていう薄いお好み焼きを割り箸に巻き付けてロール状にしたものがあって、その屋台はかなり出ていた。関西ではポピュラーなんだろう。チーズ入りとかいろいろ種類もあるらしかった。関東では見たこと無いんだけど!値段も安くて、歩きながら食べるのにも適してるし、東京でやれば売れると思うんだけども。
ほかに珍しかったのは「たけのこ」。ダシで煮たタケノコ(縦に4分割されてる状態)を串に刺して醤油を塗って焼いて焦げ目をつけて売ってるだけなんだけどタケノコ好きな俺は思わず買っちゃったよ。ちなみに味は予想通り。まさか出店でタケノコだけ売ってる店があるとは思わなかったよ。ちなみにこの店は一件しかなかった。
あとは鮎の塩焼き屋。炭火で焼くらしい。でも準備中だったので詳細は不明。他にはどて煮とか、いかにもっぽいものもあった。
ここまではまあ、おいしそうだなって感じだったけれども、次はすごい。その名も「韓国王宮糸菓子 龍のひげ」。
韓国王宮とは大きく出ましたね。実演販売してた。16384本って数の根拠は2の乗数だからで、手に取った生地を輪にし、両端を手でつかむ。これで「2本」になった。今度はこれを二重ゴムの要領でひねって、元の輪の大きさになるまで伸ばす。すると4本になり、一本あたりの太さが半分になった。これを繰り返してどんどん本数を増やしていく、という具合。要は手打ちラーメンとかでよく見るあれね。
結局これは買わなかった。なにせ高かったんだよ!10個入りで一箱1000円!こんなの出店の値段じゃねーよ。はしやき10本食うよ。なめてんのか。家に帰って調べてみたらネット販売等では2~3000円だって。だからなめてんのか!驚いたのはこれ売ってる店が2件もあったことだよ!
最後。出店の代表格の一つにりんご飴がある。最近はそれのバリエーションでミカンだのイチゴだのといろんなバリエーションがあるけど、なんと出口付近で見つけたのは
「トマト飴」。すげえよこれ、さすがに関西でもポピュラーじゃないよね?これは買わざるをえなかったね、これスルーしてたらきっと一生後悔したね。で、食べてみた感じは…何というかフルーツトマトみたいな感じで、甘みのあるトマトみたいな味になってて、実は予想してたよりもかなりマシだった。ただ、飴部分がなくなると単なるぬるいトマト!それに食べづらさは天下一品。棒がすぐ取れる。これも家に帰って調べてみたら、台湾で見かけるらしいね。そこからヒントを得た計算された物なのか、ウケ狙いのキワモノなのかは微妙。なぜならこの店はメロンやらパインやらマンゴーやらキンカンやらブドウやらマスカット(紫のぶどうと区別してある)やら、なんか手当たり次第飴を絡めて売ってるような店だったからだ。
あれ、結局桜じゃなくて出店がメインじゃね。