リアルアーケードPro.N HAYABUSA を買ったよ

格闘ゲームには欠かせないアーケードコントローラー、いわゆるアケコン。

PS2の頃はRAPを使ってたんだけど、PS3で端子が変わって使えなくなったのでしばらくご無沙汰してた。その後やっぱり欲しくなったので、なんとなく「安いからこれでいいや」と適当に選んだのが「ファイティングスティックmini」。

これがひどい!とにかく最悪のアケコンなんだよ。

まず、小さすぎて操作しづらい!肩をすぼめてプレイしなきゃなんないくらい窮屈。肩こり誘発マシンだよ、マジで10分もやってると疲れてくる。次に、ボタンが独自のもので小さくて押しにくいうえ、妙に固く、反応も悪い。こんなにひどいボタンのアケコン久々に見たわ。SFC用のアケコンかよってレベル。さらに、ボタン配置がいわゆるHORI配置で絶妙に使いづらい。で、一番問題なのが本体があまりにも軽すぎるだめ安定性がゼロで、操作中にズレる、傾くなんてことが日常茶飯事ってところ。本当にひどい。「軽いので膝置きに最適」とか紹介してるサイトがあるけど馬鹿か!こんなもん膝置きでまともにプレイできるか!そもそも小さすぎて膝に置けねえ!無理くり置いたところで軽すぎてちっとも安定しねーわ、エアプ乙!

開発者の人は本当にこれ使って対戦に勝てるんですか??天下のHORIがこんなもん出さないでくれ。

一言で言えば金をドブに捨てたなって感じ。

あ、「ライトユーザー向けならこれでもアリ」と思っているそこの人。ライトユーザーならそれこそパッドでいいのでは?そもそも、アケコン使いたい人ってのはそこから一歩踏み出そうとしてるわけでしょ。パッドよりも1ランク上の操作性を求めているわけでしょ。だったらそれなりの品質のものを用意してほしい。アケコン初心者に「アケコンなんてこんなもんか」とか「これならパッドの方がいいや」などと思わせるようなものは作らないでほしい。

もし「アケコンおすすめ○選」みたいな記事でこれが紹介されてたらすぐにブラウザ閉じていいよ。そんなこと書いてるサイトの情報なんか一つもあてにならない。使ったことないのにアフィリエイト紹介料欲しさに嘘ついているか、もしくは使ったことあるけどアフィリエイト紹介料欲しさに嘘ついてるかのどちらか。繰り返すけどこんなアケコン買っちゃダメだしこれ勧めてくるやつは気の済むまで殴っていいよ。特に「膝置きに最適」と書いてあるところは100%エアプの嘘吐きなので考えつく限りの罵倒の言葉を浴びせながら一秒でも早くブラウザを閉じよう!目が腐るぞ。

ほとほと嫌気が差したので、溜まったポインヨを放出してもっとまともなアケコンに乗り換えることにした。

いやー箱からしてデカいですな。いい感じ。

レバーもボタンもサンワっぽいまともな感じで、ケーブルが本体内に格納できるところも地味ながら気が利いている。ビュウリックス配置なのが俺の好みじゃないんだけど、天板も広いし重量もあり安定感は抜群!

…と、ここまで読んで「リアルアーケードPro.Nじゃなくね?」と思ったあなたは正しい。そう、これはRAPではなく「Mayflash F500」という全く違うアケコンです。

なぜこんなアケコンの写真があるのか。答えはひとつ。買ったからです。

そしてなぜこの記事のタイトルが「リアルアーケードPro.N」なのか?答えはひとつ。買ったからです。

そう、最初に買ったのは実は「Mayflash F500」の方!コンバータを内蔵しているらしくいろんな機種に対応しているのと、ファームウェアのアップデートで対応機種を増やせる拡張性が売りだというので前から注目してた。遅延があるという話もチラホラあったけど、まあファームウェアで改善されればいいしエンジョイ勢にはそこまで気にならないという意見もあったので、思い切って今回買ってみたのである。

ところが!PCに繋いで使ってみたところ、数分後に突然レバーもボタンも効かなくなってしまった。取説の手順に従ってファームウェアのアップデートを試みるもやはり無反応。ちなみにパッドやファイティングスティックminiを使った場合はこういうことは一切起こらないので俺のPCに問題があるわけではない。念のため嫁のPCを借りてそっちにも繋いでみたけどやはり同じ状況。…不良品だこれ。

まあこういうこともあるか…と思って代理店の「シンカ合同会社」のメールフォームから問い合わせてみる。

で、帰ってきた答えが「Amazonで返品して再購入しろ」。これの一点張り。すいませんでしたとかそういう謝罪の言葉は一切なし。事務的なテンプレメールを送るのは勝手だけど、だったらそのテンプレにあらかじめ謝罪の言葉くらい入れたらどうなんだよ。それに全部Amazon頼みなんだとしたらお前のサイトのメールフォームは何のためにあるんだよ。いつ使えばいいんだ。サポートになってないだろこれじゃ。

Amazon出品者の「NKストア」ってとこにも問い合わせたけど、「PCに繋ぐときにスイッチをここに合わせて、これこれこういう操作をしても反応しない」って書いたのに「PCに繋ぐときはスイッチここに合わせて、これこれこういう操作をしてください」という返答。

そうやっても動かないから問い合わせてんだろが!!

内容もろくに見ずに「お前が使い方間違えてんじゃないの?」的なくそテンプレ返答しかなかったのでやはり役立たずだし失礼。謝罪の言葉はやはりない。

まあその日のうちに即返品したし、返品センター到着後すぐに返金処理されて無事お金は戻ってきた。ただ俺が寒い中コンビニにクソでかい荷物を持っていった労力と、返品用バーコードの印刷代20円を損している。

返答もクソだったし、とても再注文する気も起きなかったので、結局ここは安定のRAPしかないのかな…と思いリアルアーケードPro.N を注文した次第。

てなわけで届いた。

リアルアーケードPro.Vもしくはそれの静音タイプと迷ったけど、横長のRAP.Vと違って、PS2時代のRAPに近い「奥行きがあり天板が広い」タイプで手が置きやすく操作性が良さそうなのと、うちはそれほど騒音を気にしなくていい環境なので静音タイプである必要もないこと、あとビュウリックス配置ではなくブラスト配置…っていうかノアール配置のほうが好みなのでこっちの方にした。

コードが格納できるのは本当に便利だと思う。F500は側面だったけどRAP.Nは背面で、より便利。

OPTIONボタンはプレイ中に誤って押さないようフタができる。凝ってるけど、誤って押すこともあまりない気がする。

さっそくPCに接続。さすがRAP、全く問題なし。操作性も良く、抜群の安定感で本当に快適。底面に滑り止めがあるから机置きプレイはバッチリだし、広くて膝置きでもしっかり安定して操作しやすい。うん!これこれ!

一つだけ気になったのがボタンで、ツルツルしていないマット加工の独自のものらしく、ストロークが短くて三和ともセイミツとも押した感じが結構違う。特にピアノ連打すると違いがわかる。ただ反応が悪いとかそういうことはなく、しばらく使ってれば慣れてくる。つまりそのくらいの差でしかない。本当に気に食わなければ換装もできるしね。ちなみにレバーはセイミツに近いカチカチ感があって個人的には割と好み。

連射機能がついていたり、背面にPS4用のタッチパッドがあったり、ボタンアサイン機能があったりと機能面もバッチリ。左右には持ち運ぶための取っ手も用意されてる。やっぱRAPで安定だったわ。最初からこうしとけばよかったんだ。

ちなみにファイティングスティックminiと並べるとこんなに違う!

ね。ぜんぜん違うでしょ。初心者にファイティングスティックminiを勧めるような外道とは縁を切ろうね。あと本当に何度も言うけどファイティングスティックminiで膝置きプレイを勧めてくるのはリトルグレイか銭ゲバ詐欺師のどちらかしかいないということを肝に銘じること。約束だぞ!

ちなみに、Nintendo Switchで使いたい場合は変換アダプターを用意すればOK。要するにF500なんかはこういうのが本体に内蔵されてるってことだね。