犬の散歩の時に持ち歩くマナーボトル。
犬がしたおしっこをそのまま放置せず洗い流したり、水を飲ませるためのカップになったりするやつなんだけど、意外と「これだ!」というものがない。
まずどこの店でも目にするこれ。

シャワー時はいいんだけど、水飲み用途に使うにはいちいちキャップを外す必要があり面倒で使いづらい。
それが解消されたのがこれ。

最初は便利に感じてたんだけど、水飲みモードにするとカップが浅すぎるため根元の方から水がこぼれまくって飲ませづらい。シャワーモードはというと、ジョイント部がゆるゆるなためすぐに水飲みモードのようにパカっと開いてしまい、水が前に飛ばずに足元がビチャビチャになることが多い(こうなってしまう)。
あと、地味にキャップが閉めにくい。
これは水飲みにはいいけどマナーボトルとしては使えないし。

というわけで、結局水飲み用には折りたたみシリコンカップを買うのが一番という結論になった。

※ ↑これはすぐにヘタって折りたためなくなる(折りたたもうとしても元の形に戻ってしまう)のであまりよくないけど…
で。
肝心のおしっこ洗い流しシャワーはどうするのかというと…
ズバリ、これだ!

その名も「霧王」。園芸用品だけどこれは優れものだよ!
実は先日イーノの森に行った時に使ってる人がいて、すごく便利そうだったので家に帰って調べてみたんだよね。
はたから見て電動式かと思っていたら手動の加圧式だった。ポンプをシュコシュコやって使う水鉄砲と同じ原理。こういうのはハンドプレッソで慣れっこだ。
霧吹きとジェットの中間くらいにするといい感じに拡散するので片手で簡単に洗い流せてとにかく便利。ペットボトルが使えるから汚れたり壊れたりした時に換えがきくのもいいね。
カップに注ぐのもこのままでいいし。
暑い日は公園で霧吹きモードにして遊んだりもできる。
こういうの何となく楽しくて意味もなくプシュプシュやったりして遊んでしまう…。