GEV600は静かな電動スクーターなのに、電子音関連がとにかくうるさい。

電動スクーター「GOCCIA GEV600」
「GOCCIA GEV600」を衝動的に購入した理由と、電動スクーターの特徴や体験談をかきました。
スマートキーでのロックON/OFF、本体の電源ボタン、セキュリティモードの音ON/OFF、ウインカー、とにかくなんかのボタンを押したときの音が全部でかい。
その悩みを無理やり解決したという内容。
まずはシートを開けて、下図の6箇所のねじを外す。
プラスネジなのが正直安っぽい。

そうしたらシートごとケースを外す。
下図の丸で囲ってあるのがスピーカーなので…

防音材を入れたり入れなかったりして、ガムテープ等でぐるぐる巻きにして完成。

完全な無音とはいかずとも、迷惑にならない程度には静かになっている。少なくとも走行中のウインカー音に関しては聞こえなくなるレベルにはなった。
GEV600関連記事