GEV600買ってから4年近く経ってるけど、今さら純正オプションの前カゴをつけた。

名前いつの間にかPEV600とか変わっちゃってるけど、オプションパーツは特に変わりなくつけられるよ。
本当はカゴだけ買って自分で取り付けたかったんだけど、個人だとプロトからは直接買えなくて、プロトオンラインストアにも出てこない。確認したところ「欲しかったらバイク屋経由で買え(意訳)」ということだったのでそうしたのだった。
で、俺がGEV600本体を買ったバイク屋さんはとにかく親切なので「カゴだけお渡ししてその代金だけもらうこともできる(=取り付けを自分でやるなら工賃不要)」と言われたけど、いい店だしお世話になってるし、カゴだけ持ち帰るのもそれはそれで面倒なので、工賃を払ってその場で取り付けてもらうことにした。
ミドルバスケットは便利だけど、網目が荒すぎて小さい荷物は隙間から落ちちゃうんだよね。大きめのカバンとかなら大丈夫なんだけど、コンビニ袋くらいのサイズのやつはスルスル落ちる。それがこの前カゴなら大丈夫で、より便利になった。
前カゴ、ミドルバスケット、リアボックスだけでもかなりのものを運べるけど、そこにさらに自分でバックパック背負って、そしてボックスに荷掛けフックがついているので、ボックスの上にネットで荷物の固定もできる。
今ここにGEV600の完全積載バージョンが完成した…。
あと何度も書くけどヘプコ&ベッカーのTC30は不便だからやめといたほうがいいよ!
GEV600関連記事