何度か前を通るたびに一度行ってみたいなーと思っていた店。
最近良くある「看板に金のかかってない中華料理屋」と違ってしっかりした外観。

この度、やっと入ることができたのであった。
メニューを見るとものすごい品数でビビる。全ページぎっしりと書かれてて百数十点あったはず。しかもどれも妙に安い。
この日は昼飯を食べていなかったので、奥さんと俺でチャーハン1つずつ。あとは麻婆豆腐と水餃子を頼んでシェアして、みたいな感じで適当に頼んでみた。
まず麻婆豆腐が到着。なかなかに辛くてうまい。

そしてチャーハンが到着…ショックで写真撮るの忘れた。とにかく量が多い!!たかだか600円かそこらなのにどう見ても二人前くらいどっさり盛ってある。写真取らなかったのが悔やまれる。俺が好きなしっとり系チャーハンで味は文句ないんだけど、とにかく多すぎ。店員も注文するときに一言教えてくれよ。
水餃子はラーメンどんぶりに並々と注がれた熱々スープに浮いている状態で到着。このスープがまたうまかった。
結局ゲロ吐く寸前くらいまで食う羽目になったので、後日リベンジ(?)。
今回はちゃんとメニューを吟味し、また多すぎないように注意して注文する。豆腐は腹にたまって満腹感が急激に増してしまうので除外。
まずはオーソドックスに餃子。前回は水餃子だったので、今回は焼きで。
そしたら春巻並みのボリュームのものが出てきた。味はうまい。

次にちょっと目を引いた「揚げスペアリブの黒胡椒炒め」。
値段の割に肉の割合が半端ない。ていうかほぼ肉。予想外。肉には八角っぽい下味がついてて、スパイシーな味付けもあって食が進む。
そしてスペアリブのはずなのに骨の部分が少なくほとんど可食部なのがまたすごかった。

海鮮麺、これは普通のラーメンどんぶりで出てきた。前回の水餃子で丼のサイズは把握してたからな。
細麺がおいしい。

好物のおこげ。どんぶりめしや土鍋ご飯と比べて米の比率が少ないと踏んで注文したらこれが大正解。
具がたっぷりで味も日本人好みというか癖がなく、おこげの香ばしさもあってどんどん進む。

抑えたはずなのに結果的には満腹(スペアリブ炒めが予想外のボリュームだったため)。しかしうまいなここ。
まだまだだべたいメニューがいっぱいあるし、また行きたい。
お気に入り!