-
飲食
ブリトニーがはまるフレッシュ・ジュースの店とは
記事 俺はジューススタンドが好きで、デパートや百貨店、駅構内などで見つけるたびに飲んでしまう。そんな俺なら飛びつかないわけがない記事があったんだけどよく読むと ここのジュースは3~6種類のフルーツに加えて栄養素であるプロテインなどを加え、毎日忙しく思うように摂取できないビタミン、ミネラル、アミノ酸な … -
飲食
エバラ きれいサラダ ノンオイルゼリードレッシング
今日つるかめに行ったら、最近はやりのゼリー飲料風のパッケージがあったので手に取ってみるとなんとドレッシング。間違って飲みそうで怖い。多分冷蔵庫にさりげなく入っていたら口をつけてしまうことうけあい。 早速食べてみたけど味はまあ普通だった。まずくはないけど特にオイシイということもない。ただ、絞り出すとき … -
飲食
レピシエだより2
なんか今月は全然来ないなと思っていたら、郵便受けの上の方に引っかかっていて気づかなかっただけだった。今回のサンプルは さくらんぼ春ぽろぽろ 春ぽろぽろって何?と思ったら緑茶とルイボスティーと梅の混ざった奴らしい。ルイボスティーは飲んだこと無いんだよなぁ。というわけで飲んでみた。 袋を開けるとなかなか … -
飲食
馬鈴薯おはぎにそうめんシチュー、明治の仰天折衷料理
記事 そうめんシチューってそんなにマズイかな?俺はそうめんが好きじゃないからアレだけど、たとえばこれがスパゲティならすでに似たようなものがあるし、春雨でも商品化できそうな気がする。最後のゴマがよくわからんけど。魚サンドも魚さえ選べば普通だし、馬鈴薯おはぎもそれほどまずそうなイメージはない。馬鈴薯のか … -
飲食
カレー屋情報のコーナー
以前書いたインドレストランの記事、今日行ってみたら微妙に間違っていたのを知ったので訂正しつつ、新情報も紹介。 訂正価格が安くなるのはテイクアウト時のみ(店内で食べる場合は以前同様カレー+ナンで1,100円くらい)追加情報日替わりカレー、期間限定カレーなどが登場ナンの種類が増えてた割引クーポン券をくれ … -
飲食
茶系小ネタ
アッサムメレンが底をついてきた。いよいよ茶葉が減ってきたかな…と思いきや実はこっそり別の茶葉を買っていたりするので一向に減っていないという。ていうか福袋のライチ烏龍茶がまったく飲む気が起きずにちっとも減る気配無し。どーしよーこれ。 ところで新幹線乗り場の自販機に正山物語というのがあったので買ってみた … -
飲食
カレー屋改装(?)
先日絶賛したパキスタンインドカレー。今日前を通りがかったらなんと店名が変わっていた。 「インドレストラン ロバナ」 あれーパキスタンインドカレーだったはずじゃ…。メニューも少し減っているようだ。しかし!なんと価格がぐっと安くなっている!カレー各種600円と一気にダウン。しかもナンとカレーのセットで頼 … -
飲食
中国茶は全然詳しくないけど
仕事帰りにふらっと寄ったコレド日本橋の食品売り場見てたら大紅袍とか売ってて驚いた。30gで1,500円だったか、よく覚えてないけどそれくらいだった。パチモンか?ていうか小紅袍か。コレドの食品売り場は狭い割に変な品揃えだ。 -
飲食
小ネタ
関西ではおなじみの「おにぎりせんべい」を東京で 普通に100均やローソンなんかで見るんだけど…しかも結構前から。それはそれとして安くて味もおいしいのでこれはよく買う。おすすめ。 -
飲食
いよいよ
明日はシベ超祭りだ。朝早いのでもうそろそろ寝るか。とかいって紅茶飲んでるんだけど。しかもキャラメルコーン ミルクチョコ味も食べちゃってるんだけど。 茶は予想外の早さで消費中。なによりなにより。