3Dゲームのカメラ操作を「リバース」から「ノーマル」へ矯正した

3Dゲームのカメラ操作(視点移動)をパッドで行う場合、まあまず右スティックに操作が割り振られている。

3Dゲームが出始めの頃は「右に入れると左を向き、下に入れると上を向く」ような操作方法が主流だった。どのゲームもだいたいこれ。全く疑問に思わなかった。

ところが、今ではこの操作方法は「リバース」とか「反転」などと呼ばれていて、通常とは反対の方法という扱いをされてしまっている…。いったいいつから「普通じゃないほう」という扱いにされてしまったんだ?異端児呼ばわりかよ。以前はこれがデフォルト操作だったのに。

大体のゲームは「X軸(横視点)反転」「Y軸(縦視点)反転」みたいなオプションがあってどうにかなるけど、洋ゲーやインディーズゲームの中には視点操作のオプションが存在しないものも存在する。もしくはY軸だけ反転が用意されててX軸がない、みたいな中途半端な場合もある。確かバイオショックとかManeaterなんかがカメラ操作オプションがなかったか中途半端だったかで、それで挫折して結局序盤でやめてしまった。

PS5のASTRO’s PLAYROOMにもカメラ操作オプションはついてなかったけど、PS5ではゲーム毎ではなく本体の設定でカメラ操作を切り替えられるのでそれで強引にプレイしていた。

ところで、最近うちの5歳の子供がマインクラフトをやるようになったんだけど、生まれて始めて触れたゲームがノーマル操作だから今では自由自在に操作しまくっている。時々かわりにやってと言われてコントローラを渡されても、いちいち設定を変えるわけにもいかず操作がもたつく始末。

こんなもんで幼稚園児に負けたくねえなあという思いと、カメラ操作のオプションがないだけでそのゲーム自体を諦めざるを得ない現状はもったいない。PS5のカメラ反転設定もうまく効かないタイトルとかあるし、そもそもPS5以外だと結局何も変わらないし…。

そんなこんなでとうとう矯正すべき時が来たのだと覚悟。ついに克服に重い腰を上げるのであった。

じゃあどのゲームをやればいいのか。あまりアクション性が激しすぎるとどうせ操作がおぼつかずまた挫折してしまう。じゃあマインクラフトのクリエイティブモードでもと思ったけど、子供はハマっているものの俺自身はあまり興味がなく、苦労してまでやりたいと思わない。

と考えていたとき、前からやりたかったけど手を出してなかったドラゴンクエストビルダーズがPS Plusのゲームカタログに入っていることに気づいた。ドラクエ関連なら俺でも面白くプレイできそうだし、建築要素もあるからあまり忙しすぎるアクションを要求されることもなさそう。

というわけで早速遊んでみた。

ドラゴンクエストビルダーズ
ドラゴンクエストビルダーズ

はっきり言って当初は全く手癖が取れず、カメラがこちらの意図しないあさっての方向を向き続けた。 コントローラ壊れてるんじゃないの?ってくらい視点がぐちゃぐちゃ。建築時に冷静になって頭で仕組みを整理して落ち着いて操作すればなんとかなるけど、拠点に敵が攻めて来たとかで無意識にカメラ操作をすると絶対に逆を向く。

ただそれでも戦闘自体は難易度が低く、敵の攻撃パターンもそこそこ単調だったためヒット&アウェイでダメージを受けずに倒すことにも慣れてきた。お使い感が強いがストーリーも不穏なところが見え隠れしてなかなか面白い。

1章 メルキド編
1章 メルキド編

そんなこんなで少しずつゲームを進め、1章ボスのゴーレム戦をやってる最中に、ふと「あれ?いつの間にか普通に操作できるようになってるな」と気づく。 マジでいつからノーマル操作に適応できてたのかわからないくらい自然に身についていた。やっぱり何のゲームで克服するのかは大事かもしれない。俺には適度な緊張と適度なのんびり感が必要だったんだ。バイオショックみたいな周り敵だらけみたいなのだと途中で嫌になってたと思う。

ボス戦はご丁寧に細かく指示を出してくれたので難なくクリア。むしろヒントが過剰すぎる気がする。

そんな感じで問題なく2章、3章と進めていき…

3章 マイラ・ガライヤ編
3章 マイラ・ガライヤ編

操作性のクソ悪いバイク(ヤマハ・トリシティのようなフロント二輪の三輪バイク)を操作して3章ボスを撃破。

ちなみにこの乗り物(超げきとつマシン)、操作性が悪すぎて視点変更の練習に最適。すっかりノーマルに慣れたと思っていたけど、ハイスピードでかっ飛んでいくマシンに合わせてとっさに視点変更しようとすると、まだ20年以上にわたるクセが抜けきっていなかったらしく久しぶりのぐちゃぐちゃ視点で軽いパニックに陥った。ただ使いこなせるようになるとフィールドの高速移動、ザコ敵の殲滅&素材集め、ボス戦攻略と非常に役に立ってくれるのでこれはこれで練習して、最終的にはそれなりに乗りこなせるようになった。

そして最終章のラダトーム編。

雰囲気がめちゃくちゃ暗いけど、ストーリー自体はこれまでと比べると非常にサクサク進み、序盤から大倉庫やはがね装備などを作れて、あっという間にラスボス戦になった。

終章 ラダトーム編
終章 ラダトーム編

ラスボス戦は装備品以外のアイテムを全て剥ぎ取られて、仲間が時々補給してくれるアイテムだけで戦うことを強制される。全力を出しきれない感じがして消化不良。

なにはともあれ無事撃破。

ラダトーム
ラダトーム
エンディング
エンディング
Fin
Fin

というわけで、全編ノーマル操作のまま無事クリアできた。

ゲーム1本クリアできたんならもう大丈夫だろ!よし以前挫折したバイオショック再チャレンジするぞ!と思ってストアを開いたら、去年の時点でゲームカタログでの提供が終了していたらしく遊べないのだった。

あとノーマルに矯正したことで「リバース操作しかできない古いゲーム」を遊べない体になってしまったけど、それはもう仕方ないよね…。