-
雑談
ケータイはiPod超えたか?、専用プレーヤーとの音楽機能を徹底比較
記事 超えてるわけ無いだろ。何言ってんの?こんな比較記事を出すまでもなく明らかに力不足。そもそもポータブルオーディオ買うときの重要なポイントである再生時間や重量に触れていないので、実は比較記事として不十分。 それ以前に購入の動機という部分がiPodとケータイでは決定的に違う。さらにケータイはキャリア … -
雑談
王様とストロベリー(王様といちご)
連休中に行った。 ここのケーキは貰って食べたことがあるけど店内には入るのは初めてだ。腹が減っていたのでスパゲティと、あと当然のようにジャンボパフェ(ラズベリーにした)を注文。 はっきりいって上から下までソフトクリームで埋まっているとは思わなかった(ホイップクリームがある程度入っていると思っていた)。 … -
雑談
アンチョビバター
昔どこか忘れたけどアンチョビバターってのを食べたことがあって、好きな味だったのでまた食べたくなり大きめのスーパーやデパートに行くたびに探していたんだけど、普通のガーリックバターはあってもアンチョビバターは一度も見たことがなかった。 ところが先日の連休で銀座に出かけてあてもなくぶらぶらしていたら明治屋 … -
雑談
Human After All
遅ればせながら聴いてみた。 これは「One More Time」とかアルバム「Discovery」なんかを聴いてdaft punkのファンになった人には受け入れられないかもしれないな。「Discovery」がわりかしポップな一般受けする曲が多かったのに対して「Human After All」は「Ho … -
IT
マイクロソフトのVisual Basicサポート終了計画に有力開発者らが抗議
記事 あほかこいつら。 Visual Basicのサポート終了は、膨大な数にのぼるVisual Basic 6(VB6)アプリケーションの開発や、新しい言語を修得していない「取り残された」プログラマーの今後に大きなマイナスの影響を与えると主張している。 VBで組まれた既存のシステムの保守に関わるとい … -
IT
月額2900円で5月から–ウィルコム、音声定額サービスを正式発表
記事 こんなサービスができるのか…。番号指定通話半額どころの話じゃないな。すげえ。音声定額はウィルコム同士に限った話だけど、固定電話や携帯電話にかけるときの料金も安いのがミソ。 「ウィルコム「電話かけ放題2900円」ができる理由」という記事を読むと、今後もサービスを続けていく意気込みも感じられる。は … -
飲食
馬鈴薯おはぎにそうめんシチュー、明治の仰天折衷料理
記事 そうめんシチューってそんなにマズイかな?俺はそうめんが好きじゃないからアレだけど、たとえばこれがスパゲティならすでに似たようなものがあるし、春雨でも商品化できそうな気がする。最後のゴマがよくわからんけど。魚サンドも魚さえ選べば普通だし、馬鈴薯おはぎもそれほどまずそうなイメージはない。馬鈴薯のか … -
IT
L-500V
今日会議の帰りにふらっとヤマダ電機寄ったら、去年の時点で30,000円以上してたデジカメがなんと19,700円で売っていたので、つい買ってしまった。 … なにやってんの! イライラが募ると買い物に走る癖があるみたいだな… 他社製品と比べてちょっと大きくて重い気がするけど別にどうでもいい。ちなみにこれ … -
IT
ああああ、
MP3プレーヤー買っちまったよ…安かったんだよー。しかも今の現場は微妙に遠いしゴミ未満の人間と顔つき合わせてストレス溜まりまくりなので思わず発散 MuVo TX FM mp3ファイルをエクスプローラからDnDするだけでいい最新ファームウェアで二階層のフォルダに対応普通のフラッシュメモリとしても使える … -
飲食
カレー屋情報のコーナー
以前書いたインドレストランの記事、今日行ってみたら微妙に間違っていたのを知ったので訂正しつつ、新情報も紹介。 訂正価格が安くなるのはテイクアウト時のみ(店内で食べる場合は以前同様カレー+ナンで1,100円くらい)追加情報日替わりカレー、期間限定カレーなどが登場ナンの種類が増えてた割引クーポン券をくれ …