-
飲食 桜の通り抜け
土曜というのにあまりにも朝早く目が覚めてしまい、珍しく朝食を取ったところ、ずいぶん元気が出てしまった。やけにアクティブな気持ちになったので、どこか行きたいなーと思っていろいろ検索してみたら、造幣局の「桜の通り抜け」期間中だったので、行ってみた。一度も行ったこと無いし。 曇ってたせいか、それともまだ午 … -
雑談 暇人in神戸
以前、携帯を最新WVGA機種に変えたとたんW-ZERO3の影が薄くなった、と書いた。 ところが、以前に挙げた「画面サイズ(解像度じゃなくてインチ数)」「スタイラスを使用した直感的な操作」「フルキーボード」の利点は思っていた以上に大きく、未だにW-ZERO3を捨てられないでいる。 とにかく、実際に携帯 … -
飲食 一人暮らしの食事はこうなる
大根が安かったので買ってくる。100円。 しかし量が多いため、今日の晩ご飯は 大根のごま油炒め大根おろし大根サラダ白米 -
雑談 足の指の別れている靴下
俺の急病のため、次のプロジェクトへの参画が来週になってしまい、急に休みが一週間ほどできてしまった。まあ医者には一週間は安静にしてろと言われてたからちょうどいいのかも知れない。 しかしやることがなく暇なので、アテもなく近所をぶらつくと、足の指の別れている靴下が安売りしていた。以前職場の人がやたら絶賛し … -
雑談 病院行った
病院行ったのは10年振り。 歯医者を除けば18年振り。 点滴射ったのは26年振り。 こんなに山盛りに薬をもらいまくったのは初めて。 なんか8種類くらいあってこれ毎日飲めっつうんだけど。 -
TV 買ったことをすっかり忘れていた。
Dr.スランプのDVD-BOXんちゃ編が今朝届いた。とにかく箱がすげぇデカい!高さ44cm。こんなのDVDの箱じゃねーよ。 とりあえず1枚目(6週分)だけ見たけど懐かしいなあ。そして今見ても面白い。平成スランプがどんだけひどかったのかっつう話だ。 それにしてもなごむなぁー。殺伐とした今だからこそこん … -
映画 映画見てきた
映画館に行ったのは2年ぶり。考えてみればシベ超5以来って事だ。一時期は毎月行ってたんだけどなぁ。 見てきたのはラストキング・オブ・スコットランド。ていうか上映館少ねぇ!なにこれ!しかも何故か愛知だけ妙に多い。まあ近所でやってるところがあるだけまだマシか。 映画の感想。疲れた。とにかく疲れる映画だこれ … -
飲食 僕達は…食ってきたんだ…
「グラインダーズ」というハンバーガー屋。 昼飯にざるそばをたぐったせいで夜になったらもう腹ペコ。久々に入ってみる。 値段は高かったものの、やはり味はよかったし、紅茶もティーポット(100均風ガラスポットではあるが)で出てきてたっぷり飲めたので満足度は高い。店内も狭いながらキレイで雰囲気はいい。 でも … -
雑談 僕達は…行ってきたんだ…
神戸南京町春節祭に。 少し前に録画したきりほったらかしだった落語の「うどんや」(そば全盛の江戸であえてうどんを売るオヤジが散々な目に遭ういじめギリギリの噺)を見ていたら鍋焼きうどんが食べたくなったので近所のうどん屋へ。で、無事鍋焼きうどんを食べてから、そのまま帰るのもあれだし、ヒマなので徒歩で適当に … -
ゲーム 僕達は…買ってきたんだ…
噂のクソゲー「Catz」をね。 2/22は「猫の日」。それに合わせるように発売された「エセニンテンキャッツ」こと「Catz」。 まず、発売前にこのゲーム紹介を見て思った。 「これ洋ゲー?」 なんか一瞬だけ映るアイテム選択画面みたいのが、どう見ても洋ゲー。だいたいUBISOFTって洋ゲー会社じゃん?任 …