おもしろフリーゲーム「エイプリル探偵事務所」

無料公開されているゲーム「エイプリル探偵事務所」が話題になっていたので、やってみた。

エイプリル探偵事務所
エイプリル探偵事務所

どうもエイプリルフールにネタとして発表したものを本当に作ったとかなんとか。

作者さん曰く

事件概要とか捜査とかややこしいことは全部スキップして、 「犯人はお前だ」のところだけやるハイスピード推理ゲームです!

https://x.com/mizuki2633/status/1906723217387233700

とのことだけど、実際はちゃんと考えないと正解がわからないようになっている。

で、結果として自力で全エンディング回収しました。

全END回収
全END回収

まあ512回試行すれば回収できるんだろうけど。

一応、「記録」から各エンディングのヒントが見られるので、それを頼りにやればもう少し簡単になる。俺は最初これに気づかず6個くらいエンディング出してから気づいた。

記録からエンディング条件のヒントを見られる
記録からエンディング条件のヒントを見られる

以下はネタバレ無しの全エンディング攻略のためのメモ。…と言いたいところだけど全ての攻略メモはネタバレである。ぼかしたところでそれは薄いネタバレである。

  • 5人目と6人目の間に出てくるアイアンムッシュ警部、最初のうちは「フフ……」しか言わなかったり、助手()を口説いてばかりだけど、何周かプレイするとようやくヒントを出してくれる。
    • 人物メモや証言だけでは情報が不十分なので、警部のヒントがないと理詰めで正解を出せない。
    • 最初の数回はもちろんそんなこと知らなかったので「今出てる情報だけでどうやって犯人かどうか判断するんだ?」と悩んでた。
    • 警部のヒントを一通り聞き終わると「もう話せることはない」と言ってまた「フフ……」しか言わなくなるので、ちゃんとメモっておく。
  • 「人物メモ」をチェックする必要がある。
  • 他のエンディングを見てはじめて犯人がわかる事件がある。
  • 犯人はヤスではない。
  • 全END回収後は「記録」の右にリボンが出てくるので、それをクリックする。

絵も可愛いし、曲もいいし、エンディングも多いし、別に運ゲーではなくちゃんと考えて解く余地がある。とても面白かったです。